- HOME >
- kiyomi
kiyomi
”その人らしさ”を大切に、お人柄と想いを活かす教室開業運営の講座を主催。自宅教室をライフワークにしたい先生のための教室作りをサポート。
お人柄を活かした教室運営で、長く続く自宅教室づくりを
2022/8/1
ハンドメイド販売において商品を発送するときに「住所を知られたくない」と思ったり、ハンドメイドのネットショップを作りたいけれどWEB上で「住所を開示したくない」と思う方がいらっしゃるかと思います。ハンド ...
2022/5/13
自宅教室を運営していると時に「どうしよう?」と思うトラブルが発生することがあります。それでも、自宅教室の先生は一人で対応しなければなりません。そんな自宅でのトラブル発生時のヒントを今回はお届けしたいな ...
2021/6/29
お稽古サロン界では「○○先生だから学びたい」「○○先生のコミュニティに入りたいから習い事をする」というような流れにますます入ってきており、持っているメニューだけでなく、その人だからこそ提 ...
2022/6/2
自宅で開業がしたい方の選択肢の一つに、習い事を通じて開業するという働き方があります。長く続けている習い事や資格をとったお稽古があり、その習い事を通じた起業を決めたら、何から準備すればよいのか、開業する ...
2021/5/31
お教室先生のお悩みの一つ、レッスンのキャンセルについてお話ししていこうと思います。 明日はレッスン。準備はOK!というときに生徒さまからキャンセルのご連絡が来ることありませんか?もちろん、生徒さまご本 ...
2021/8/22
こんにちは。今回は体験にお越しいただいた時にご記入をお願いする「体験レッスンアンケート」についてお話ししたいと思います。 お稽古サロン・おうち教室において、生徒さまとの初めての出会いの場でもある、体験 ...
2021/6/5
ウィズコロナ時代の大人の習い事教室 大人の習い事。withコロナと言われるライフスタイルの中で、対面のレッスンができないままだったり、制限のある中でレッスンを開催したり。なかなか今までと同じ条件で運営 ...
2022/5/2
ハンドメイドで起業する時、屋号はどうやって決める?
2021/8/28
コロナ時代を通して「自宅で開業したい」「おうちで働きたい」と思う人は、今まで以上に増えいていますね。 今回は、自宅開業を考えている方へ、メリットとデメリットを自宅開業しやすい習い事教室を中心にお伝えし ...
© 2025 おうち教室の作り方レッスン Powered by AFFINGER5